1年ほど前に、全日本に出るような自分より格上の人に「どうやったらそんなに速くなるのか」と質問したことがあります。
その時言われた答えが「体をいじめ抜いて辛くなってもいじめ抜いたら強くなって、自然と速くなった」とありがたい教えをいただきました。これを聞いて「マジでやべぇやつ・・・」と思いましたが、最近自分も片足突っ込んだくらいに体感しております。「あぁ・・・なるほど、言いたかったことはこれか」と1年越しに伝わった想い。あの時ヤベェ奴と思ってすんません。
辛い先に待っているもの
「何を言っているのかさっぱりだぜ」、って人に上のことを少し踏み込んで説明します。
RPGで例えると、HPが100のキャラが50ダメージを受けたらHPの総数分の半分を失います。しかしレベルを上げてHPが200になった場合だったら50ダメージだと1/4になる、ということです。だいぶ余裕がありますね。
なのでレベルを上げまくって最大HPを増やせばいい、辛くても最大値を上げ続けろ!!という考え方でとてもシンプル。
聞いた当時は

いやいや、そんなレベルまで全然上げられないよー><
マジで○ぬ
と思っていましたが、最近その本質が分かってきた訳なんです。すこーしだけですけどね。
いきなり上がることはない

レベルアップの様にパンパカパーンとファンファーレが鳴り響いて、次の瞬間に強くなるという感覚は当然ありません。強くなったかな?と体感出来た時は、いつものコースを走っていて「なんか今日疲れない」とか「辛くないのに出力めっちゃ出てる」という感覚100%です。具体的な数字だと、今の出力4倍くらいと思ったら5倍出ていた、といったパワメがぶっ壊れたと疑うようなことがありました。
そして体力が付いたおかげで、自転車以外での活動も大分長く出来るようになりました。
これがすごいんですよ。以前はハードな練習が終わって帰宅後に倒れ込むこと数時間・・・動けかった訳なんです。しかし、今は1時間ご飯食べたりシャワー浴びたりした後普通に活動できる。なので本来回復しないといけない時間も活動できるし、自転車乗らない日はめっちゃ元気という現象が起きています。今だったら車力の巨人を後継できる気がします。
どうやったら身につくのか
もうひたすら乗るしかないと言った根性論になってしまします。めっちゃ乗って次の日しんどくても20分でいい、軽い負荷でいいと思ってずっと乗っていたら習慣化してました。自転車早くなるには根性論とやり抜く力を組み合わせていくしかない説。
それとあえてもう一点あげるなら、今挙げたやり抜く力を本を沢山読んで習慣の続け方をマネすることです。
2年前はこんなことを書いていたんです。行動すれば誰でもできますが、身につくまでが1番大変ですよね。
毎日やって習慣化する方法以外にも、細かいことやコツは本にいくらでも書いてあるので、自分の相性のいいものを掻い摘んで実行すれば出来ると断言できます。簡単に出来たなんていえません。何回も失敗して、それでも試行錯誤をしました。
本のジャンルはいわゆる自己啓発本になります。「自己啓発本を読む」というと煙たがれるんですけどね。知らない情報を知る、仕入れるのは大切だと思います。無いものから作ることは出来ないのでね。
「本を読むのが苦手」という人は、本を読む練習をしてくださいw
ほら、自転車も練習しないと速くならないのと一緒で、本も読む練習をしないと読めるようにならないんですよ。本を読むのが苦手な友人がいますが、どうすれば簡単に出来るようになるか調べたり検索しましたが・・・簡単な物はなかったです。
なので、反復練習するしかないかな、というのが今の筆者の答え。でも、自分と相性がいい本に出会ったら一気に読めてしまってしまうものなんですよマジで。それが本を読んだという成功談になりまた本を読むという良いサイクルに入ればあっという間に読書が好きになります、これは絶対と言い切れますね。
大体自分を含め、皆さんの悩みは本かYoutube見れば解決することが大多数です。お金のこととかマインドのことなんて本を読めば解決する糸口が見えます。自分で考えたオリジナルの方法をやるんでなく上手くいっている人の真似をするのが手っ取り早くて楽ちんです。
と本に書いてありましたw
最近読んだなかでこれがオススメなのでよければ読んでみてください。筆者は読み始めたら1日で読んでしまいました。
Kindle Unlimited 無料お試しもし無料で読みたかったらKindle Unlimitedで1ヶ月無料なので試しにどうぞ。他の自己啓発本も読めるので試しでやってみるのもアリですよ。(合わなかったら更新しなければいいですし)あと漫画も読める。