コロナ感染の自宅療養期間も昨日で終わりました。
長かった・・・
なので、本日土曜日は待ちに待った外ライドへgo!
実走は実に2週間ぶり。
この猛暑に体が慣れていないことは容易に予想できました。
それでも悲しくなるぐらいパワーが出ない。
上の条件に追加して、直近ではローラーのVO2MAXで40分程度しか乗っていなかったため、3時間超えのライドがキツく感じました。
乗れなかった要因が仕方ない所ではありますが、継続することが大切だと改めて実感。
他にも体感がうまく使えなくて変な感じでした。

途中で離脱しましたが、なんだかんだ本日は100kmライド。
少し走りすぎな感じもしましたが、久しぶりのライドはとても楽しかったです。
目次
ライドの後は

走り始めの朝6時で28°c。帰りは34°cと猛暑の中帰宅。
サイクルウェアも汗でびちゃびちゃになっていたので即水風呂にin!
前から噂に聞いていたハッカ油を10滴ほど入れてみたら、10分で寒くなって1人笑ってました。
リンク
ハッカ油すごっ!
体感温度がくそ暑い今でもお手軽に、秋中盤くらいの気分が味わえますw
効果は1時間ほどで切れますが、そのたびに水風呂に入ればクーラーいらないじゃん!!
風呂以外でも虫よけとかに使えるらしいです。
明日も暑い中走る予定なので、3Lのハイドレーションを凍らせて持って行こうと思います。
う~ん、不安!!