【筋膜リリースガン選び】簡単にセルフリカバリー!おすすめ4選

筋膜リリースガンと検索をすると、種類が多くてなにを選べばいいのか分からないですよね。

そこで、筋膜リリースガンにどんな違いがあるのか調べてみました。

どんな違いがあるのかが分かれば自分にあった筋膜リリースガンも見つけやすいと思います。これから筋膜リリースガンを購入しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク
目次

筋膜リリースガンとは

「筋膜リリースガン」とは先端のアタッチメントを振動させて、筋肉や筋膜をほぐすアイテムのことです。

マッサージガンとも呼ばれているこの器具は、気になるポイントをピンポイントに当てることができ、接地面積が狭いため深層部をほぐすことができます。

ヒザ、脹脛(ふくらはぎ)、太ももといった足の部位はもちろん、肩、腰、背中といった全身に使用できます。

「SOOOO 筋膜リリースガン」を選んだ理由

今回はサクラチェッカーにて、サクラレビューを除いた商品の中から選びました。

この商品は購入時のランキングが15位だったこと、価格がちょうどよかったこと(購入時は5980円)、サクラレビューがないことが購入の決め手です。

  • スピード:4段階
  • ストローク:8mm
  • アタッチメント:4種類
  • 重量:423g
  • 動作音:約45dB
  • 充電:USB type-C(2時間充電:最大5時間使用可能)
  • バッテリー容量:2000mA


使用した感想

手元にあった木工用ボンドと比較

大きさが手のひらサイズなので場所を取らないです。

満充電からの稼働時間も弱運用で5時間と長く使用できるのもいいですね。

電動なのでお手軽に使用できて、YouTubeを見ながらやブログ作成の休憩中に使っています。

使い過ぎによる過熱防止で20分でオートOFFになります。なので、自動で止まったら時間の把握になるので便利です。

アタッチメントの種類

引用:Amazon商品ページ

アタッチメントは4つ付属します。主に使用しているのは「球型」「平型」です。

U字型、円柱型は先端がシャープなため超痛いです。
足の裏に使えばもれなく足つぼマッサージのセルフ罰ゲームが楽しめますよw

以前購入した感想を書いています。

手軽にどこでも使用できるのでおススメですよ。

おススメのマッサージガン3選

MYTREX REBIVE MINI

スピード:5段階
ストローク:記載なし
アタッチメント:5種類
重量:370g
動作音:約40dB
充電:USB type-C(時間充電2.5時間:最大時間使用可能4時間)

自動オフ:あり(10分)
バッテリー容量:2500mA

値段制限がないならこれが欲しかったです。習慣化できるか不明だったので日寄ってしまった・・・
今のが壊れたら次はこれを購入します。

値段が1万超えなので少しお高いですが、レビューが1600件超えで4.5、サクラチェッカーに引っかからず、Amazonでのランキング2位なので信用に値するかと思います。

ボディケア ミニ

スピード:6段階
ストローク:記載なし
アタッチメント:4種類
重量:560g
動作音:記載なし
充電:USB type-C(時間充電:記載なし)
自動オフ:あり(15分)
バッテリー容量:2000mA

3000円で買えるため、お試しで購入するには視野に入る選択肢です。

ただ、Amazonでのレビューを見る感じだと、個体によって当たり外れがある印象。

筋膜リリースガンMINI

スピード:3段階
ストローク:10mm
アタッチメント:4種類
重量:380g
動作音:約45dB

充電:USB type-C(時間充電2-3時間:最大時間使用可能4-6時間)
自動オフ:あり(10分)
バッテリー容量:5000mA

5000円前後で購入できる中間価格。スペックは筆者が購入したのと変わりないように感じますが、バッテリーの容量が5000mAで倍以上あります。しかし、稼働時間が変わらないのは使用する強度が違うからでしょうか?

それでもサクラレビューは無いのと、評価が4なので悪くはないのかなと思いました。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は筋膜リリースガンについてまとめてみました。

商品の価格も3000円から13,000円と幅があり、はじめの1台を買うとなると悩んでしまうポイントですね。

この記事をまとめるにあたり、思ったことが

値段が高い=高耐久性、安心感

のような印象を受けました。

高いモノ、サクラレビューのないモノがいい商品とは限らないところが難しいですね。

サクラレビューがあっても問題ない商品も存在しますので。

この記事が皆さんのお役にたてれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年にロードバイクを購入。所有したバイクは10台以上。
ロードレースやヒルクライム大会に出ています。
2023年は富士ヒルゴールド狙って練習中!
177センチ、70Kg
メインバイク:S-WORKS TARMAC SL6
サブバイク:ANCHOR RNC7
富士ヒル:2019年1:08:01
ハルヒル:2017年49:23

目次