富士ヒルクライム公式からエントリー受付期間のアナウンスがありました。
受付期間:2023年2月10日(金)20:00~3月31日
忘れずエントリーしましょう!
「富士ヒルの峠はエントリーでなく宿」
こんなコトバがあるのかは知りませんが、内容は事実です。
なぜなら、筆者も峠越えができなかった過去を経験を持つ者なのです。
2023.2.19追記
2023年は24時間以内にご覧の有様でした。峠の難易度が上がっています。

現在コツコツ練習中ですが、宿が確保できないと出走前にベストなコンディショショに持って行くことは筆者の場合難しい・・・


2022年の富士ヒルのホテルが取れませんでした💦

どうして大会にエントリーしてから予約だと満員になっているんだろう・・・

参加人数が7千人近くいるから宿が足りないんだよっ!!
前回2022年の富士ヒルではエントリー数は8211人、出走者は7306人でした。
7千人もの大人数が富士山を駆け上がることを望んでいるので、宿が取れないのも納得です。
なので富士ヒルにエントリーする前に宿の確保は必須!!
・富士ヒルクライムの大会日程の発表は2月
・日程発表後すぐに宿の予約
大会にエントリーした後に宿を探すという悠長なことをしていると、すでに大会周辺の宿は予約不可能になっているでしょう。
宿難民にならないために「大会開催日が決まったら宿の予約」これを最優先にしましょう。
会場までアクセス良好「ホテル7選」
富士ヒルのスタート地点は「富士北麓公園」です。
また、大会前日の土曜日にはイベントや受付も行っているので近いに越したことはありません。
なので会場までの距離と、通常の土曜日の宿泊価格を比較しました。
※大会当日の宿は、通常期と比べて値段が上がるかもしれません。記載の価格はあくまで参考程度に見てください。
ホテル ルートイン河口湖

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
119室 | 0室 | 0室 | 0室 | 119室 |
6階の温泉からは河口湖と富士山の絶景が眺められます。
無料Wi-Fi、館内にコインランドリー、朝食ビュッフェがあるのはうれしいですね。
今回紹介する宿の中で、会場まで8.6kmといちばん遠いですが、大会本番はアップもかねて20分程度で移動できると考えれば問題ないと思います。
会場までの距離:8.6km
通常時期の土曜日の参考価格(朝食付)
ツインルーム:¥23,050
大人1人:¥11,525
住所:富士河口湖町浅川366-1
登り坂ホテル

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
200室 | 0室 | 0室 | 0室 | 200室 |
新館が2018年と最近オープンした当ホテル。今回紹介する中で総部屋数は200部屋といちばんの規模を誇っております。
新館は部屋のお風呂も広く、大浴場や露天風呂も評判がいいようです。
西館は昔ならではの佇まいなので、予約できるなら本館に宿泊したいですね。
会場までの距離:5.9km
ツインルーム:¥9,400
大人1人:¥4,700
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6832
キャビン&ラウンジ ハイランドステーション イン

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
154室 | 0室 | 0室 | 0室 | 154室 |
こちらはカプセルホテルになっています。
女性に配慮された造りにもなっており、男女でフロアが分かれているのもうれしいところです。
カプセルに泊まりたくないという意見もありそうですが、個人的にはカプセルホテルに泊まる機会がないので普段できない経験ができて楽しそうですね。
筆者は友人と行くのでここは選択肢に入りませんが、ソロ参加なら絶対にここにします。

会場までの距離:5.0km
通常時期の土曜日の参考価格(素泊まり)
1人:¥4,700
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-11
エバーグリーン富士

2019年に1度出走した時に宿泊した宿です。この時は9人と大所帯でしたが、大部屋がある当ホテルに宿泊できたので終始にぎやかで楽しい富士ヒルでした。
富士ヒル参加者にうれしい点は会場から一番近いことでしょう。歩いていける距離にあるのでとても楽チンでした。

夕飯は豪華なメニューが勢ぞろい。確かごはん3杯くらい食べた気が・・・

朝食も皆さん大好きバイキング。この後出走するのに完璧に食べ過ぎです・・・
洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
62室 | 18室 | 0室 | 24室 | 80室 |
会場までの距離:1.2km
通常時期の土曜日の参考価格(素泊まり)
ツインルーム:¥15,400
大人1人:¥7,700
住所:富士吉田市上吉田4658-1
リゾートイン芙蓉 河口湖インター店

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
50室 | 9室 | 0室 | 0室 | 59室 |
こちらの宿も大浴場が大きいと評判です。
周辺に飲食店やコンビニもあるので大変便利な宿となっております。
会場までの距離:3.6km
通常時期の土曜日の参考価格(素泊まり)
ツインルーム:¥12,900
大人1人:¥6,450
住所:山梨県富士吉田市上吉田4261
ウエストイン富士吉田

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
58室 | 3室 | 1室 | 2室 | 62室 |
部屋の広さもゆったりしているようです。
それと、コンビニが敷地内にあり22mでたどり着けるので便利になっています。
しかし、大浴場が男女入れ替えの時間制になっているので、いつでも入りたいユーザーはストレスに感じるかもしれません。
会場までの距離:3.6km
通常時期の土曜日の参考価格(素泊まり)
ツインルーム:¥15,000
大人1人:¥7,500
住所:山梨県富士吉田市松山1205
フジプレミアムリゾート

洋室 | 和室 | 和洋室 | その他 | 総部屋数 |
---|---|---|---|---|
100室 | 0室 | 0室 | 0室 | 100室 |
古さは感じるものの、部屋は広くて快適に過ごせそうです。
また、ビュッフェ形式の夕飯で「ローストビーフ」が評判がよく、人気となっております。
会場までの距離:6.2km
通常時期の土曜日の参考価格(素泊まり)
ツインルーム:¥29,900
大人1人:¥14,950
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立三階7139-1
まとめ:富士ヒルに出走するなら近い宿を!

富士ヒルにはエントリー峠よりも「宿峠」の方が攻略難易度が高いです。
・富士ヒルは宿を予約することがいちばんの鬼門
・2月に発表される日程を確認したら即予約
日程発表直後に真っ先予約が埋まる・・・流石にこんなことはないかと思いますが、床に就く前に宿泊できる場所を決めておいた方が無難かと思います。
筆者も次回の2023年ではゴールドリングを狙う者なので、絶対にこの鬼門と言われる峠を攻略したいところ。

皆さんも宿を取って万全の状態で大会に挑みましょう!