ロードバイクのタイヤの数字、説明できますか?チューブの正しい選び方。

チューブの記載されている数字ってよく分かりませんよね。

たのけん
たのけん

記事にまとめるまで、私も数字の雰囲気で決めてました!!

なんとなく数字がわかれば選ぶのに失敗しないチューブ選び。


しかし、分からない方は「???」だと思うので、そんな方は是非ご覧ください。

チューブを買うときの注意点

・タイヤ外形、リムの幅を見る
例:「700×25c」は外形700mmリム幅25mmという意味。

・バルブの長さはリムの高さ+20~30mmを目安にする。

・使用しているバルブが仏式(フレンチバルブ)か米式か確認する。

スポンサーリンク
目次

タイヤの側面に書いてある数字の意味

タイヤの側面にこのような文字の記載があります。

 

手持ちのタイヤ3種類のうち2種類は上画像のようにタイヤと同色でした。
こうしてみると見えにくいですね。

説明のため、見やすい白文字入りのタイヤで説明します。

上のタイヤの画像には、700×25c25-622の2つの表記があります。
どちらも同じサイズを指しています。
「25」という数字はタイヤの横幅です。
(25mm=2.5㎝)

「622」というのは、ホイールの外径(mm)のサイズです。
外径は各ホイール同じなので、記載のないチューブもあります。

700というのはタイヤの外径が約700mmという意味になります。
(700cという表記の場合もあり、700と同じ意味です)

チューブの表記が23~28Cなっているのは、伸縮性があるためです。
よってタイヤの横幅が23mmから28mmのタイヤに使用できます。

チューブのサイズを選ぶ際
⇒「タイヤの外形」と「リムの幅」を見る

バルブの長さ

ホイールのリムハイトによってバルブの長さも異なります。

リムハイトの高さ+20~30mmあれば問題なく空気が装填できます。
(通常のリムハイトのホイールには48mmのチューブが使用されます)

しかし、リムハイトが40mm以上あるディープリムと呼ばれるものは注意が必要。

理由はバルブの長さが60mm程度無いと、バルブの頭が出ないため空気が入らないからです。

画像のような状態になってしまいます。
ローディー
ローディー

それなら長いバルブを使っておけば間違いないね!!

こう思う方もいるかもしれません。
確かにバルブ長の長いものを使えば空気は入ります。
しかしその場合は、見た目が不恰好に見えてしまいます。

空気を入れる点では問題はありませんが、見た目や重心のバランスを気にする人も多いかと思います。

バルブ長さの注意点

出典:amazon商品ページ

バルブの長さはメーカーによって測り方が異なります。

先端から測定するメーカー、ねじ山が切ってある場所のみを測定するメーカー等があります。
購入時はどこから測定しているか確認してから購入してください。

バルブの長さを間違いない方法
・同じバルブ長のチューブを買う
・リムサイズを測る

バルブの種類

ロードバイクで使われてるバルブの形状は仏式バルブです。
(フレンチバルブともいいます)

仏式バルブは高い空気圧を維持することができます。

クロスバイクでは米式バルブが多いです。
使用しているバルブの形状を確認して購入しましょう。

まとめ

以上、チューブの選び方でした。

以前筆者はバルブの長さを適当に買ったため、出先でバルブの長さがギリギリだった経験があります。

ちゃんと測るのは面倒ですが、ここを横着すると最悪の場合帰宅なんてことも・・・

予備チューブの購入の際やホイールを入れ替えた際にはスペアチューブのサイズを確認して購入しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年にロードバイクを購入。所有したバイクは10台以上。
ロードレースやヒルクライム大会に出ています。
2023年は富士ヒルゴールド狙って練習中!
177センチ、70Kg
メインバイク:S-WORKS TARMAC SL6
サブバイク:ANCHOR RNC7
富士ヒル:2019年1:08:01
ハルヒル:2017年49:23

目次