「筋膜リリースガン」がいちばん効く!ロードバイク乗りがグッツを6つ比べてみた結果

最近流行りの筋膜リリース。皆さんも1度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。

🔰ローディー🤔
🔰ローディー🤔

そもそも筋膜って何?

🔰ローディー💦
🔰ローディー💦

何を買えばいいの?

🔰ローディー💧
🔰ローディー💧

やったほうがいいだろうけど、何をしたらいいかわからない・・・

筆者も必要に感じたのでこれまで6つほど買いました。

しかし、どれも自分のスタイルに合わず習慣化できなかったです。

しかし、今回購入した筋膜リリースガンが良かったので、それを含めた比較記事の作成をしました。

ほかの商品が悪かったわけではなく、筆者のスタイルに合わなかったので、どの点が合わなかったのかも解説。

筆者が求めたこと

座りながらできるもの
・広い範囲が痛くない方がいい
・電動がいい(手動はめんどい)

以上の点を満たしたのが筋膜リリースガンでした。

スポンサーリンク
目次

筋膜をザックリ解説

筋膜とはタンパク質で出来た、伸縮性のある薄い膜です(ウエットスーツのようなイメージ)

人間の全身、筋肉や内臓はこの筋膜で覆われているのです。 

筋膜は「長時間の同じ姿勢」「強い運動」により筋肉と癒着(ゆちゃく)してしまいます。そうすると伸縮性を失ってしまい、運動のパフォーマンスが低下するのです。

この癒着した筋膜をほぐす(リリース)するのが「筋膜リリース」になります。

※詳しく知りたい方は「 筋膜リリース」でググってください。

筋膜リリースガン(マッサージガン)

【目標としている習慣化ができた】

5

筋膜には「面でほぐす」「点でほぐす」といった概念が存在します。接地する面積が広いほうが痛い範囲も広いです。

まず、筋膜リリース自体を習慣にすることが大切。これだと点でほぐすため面積が狭く、なんとか我慢できます。

今回の筋膜リリースガンは充電式なのでどこでもできるスグレモノ 。

満充電での弱の運用で5時間稼働します。 

「場所を選ばず使えるところ」「点でほぐすので面積が狭いところ」が求めていたことにマッチして購入。

現在1週間経ちますが毎日やっています。 

あわせて読みたい
【筋膜リリースガン選び】簡単にセルフリカバリー!おすすめ4選 筋膜リリースガンと検索をすると、種類が多くてなにを選べばいいのか分からないですよね。 そこで、筋膜リリースガンにどんな違いがあるのか調べてみました。 どんな違...

ストレッチボール

【値段と実用性、大きさのバランスがGOOD】

4

床でゴロゴロながらでも、椅子に座ってでも使用できます。

コンパクトで値段も1000円前後とお手軽なため、はじめて買う商品としてはいい商品です。

一見欠点がないようですが、自分の手でやるのが面倒なので習慣化できませんでした。

商品自体はいいモノなのですが・・・

筋膜リリースローラー

子供にラクガキされたローラー

【使える人にはいい選択】

4

筋膜リリースといったらこれをイメージする方が多いのではないでしょうか?

寝ながらゴロゴロやるためヨガマットがあったほうが良い印象があります。

これは自分の体重を使い強弱をつけます。
筋膜リリースローラーは「面でほぐす」ため痛い面積が多く苦手なんです。

それと、家の床でゴロゴロする習慣がないので自分には合いませんでした。

リラックスする時にゴロゴロする人はローラーがいいかもしれませんね。

電動フォームローラー

【電動が使える人が限られる、値段が若干高い】

3

自分でローラーを転がすのが苦痛だったため電動タイプを購入。しかし、先の理由から活用せずに今に至ります。

なぜ買う前に気付かなかったのか・・・(電動ならいけると当時は思ったのですよ)

それと、この電動フォームローラーが振動がものっすごいので、一軒家じゃないと厳しいかもですね。
一軒家でも、2階でやってたら1階の妻からクレームが来たりするかも・・・

グリッド フォームローラー

【使用する際に腕を使用するので面倒。商品自体はいい】

3.5

両端を手で持って使うタイプ。

椅子に座ったまま使用できるのはgood。

ただ脹脛(ふくらはぎ)のような下の方に使う時には、姿勢を変えないと手が届かないので少し面倒に感じます。手の力が必要なので地味に面倒なのもマイナスです。

大きな不満はありませんが、すこし手間がかかるので習慣化できず・・・

筋膜リリース 上級者用

【痛すぎてそもそも使えなかった】

2

見た目や名前のとおり上級者用のローラーです。

使った瞬間に脳を直撃する痛さ。

優しく触れただけでも痛いので、体重を乗せたらさらに激痛が走ること間違いなし。上級者用という名に恥じぬ製品になっています。

これは痛すぎて使用することがそもそもできなかったため自分に合いませんでした。

痛みを我慢できる心が強いの持ち主なら、使用してみてもいいと思います。

まとめ:自分のスタイルにあった商品を

最初にも記載しましたが、これまで筋膜リリースの製品を使用してみて求めていたものが分かりました。

筆者が求めたこと

座りながらできるもの
・なるべく痛くない方がいい
・電動がいい(手動はめんどい)

理想と現実は異なるもので購入前に思っていた結果が得られない場合もあります。(今回の場合は習慣化)

なので、同じような製品を3つ買うことになったんですよ・・・

はじめから正解を導き出せればいいのですがなかなか難しいです。

筋膜リリースに興味がある方がいるようでしたら、どのようなスタイルでやりたいかを明確にしてから購入することをおススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年にロードバイクを購入。所有したバイクは10台以上。
ロードレースやヒルクライム大会に出ています。
2023年は富士ヒルゴールド狙って練習中!
177センチ、70Kg
メインバイク:S-WORKS TARMAC SL6
サブバイク:ANCHOR RNC7
富士ヒル:2019年1:08:01
ハルヒル:2017年49:23

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次