茨城シクロクロス 土浦ステージ  33/47位 

IMG_9115

初戦にて最終戦の茨城シクロ、土浦ステージに行ってきました。コースはテクニカルな場面が少なくパーライダーが平坦で踏んでいくコースに感じました。結果としては33位だった訳ですが、何が足りなかったのか、また、よかった所も自分の為に整理して書き出そうと思います。

【足りなかったところ】
①踏むべき平坦部で置いて行かれる
②抜けるラインが見えるけど抜けない
一言でいえば短時間インターバル練習の不足。このパワー帯はやろうと思わないと全然練習できないから私は練習不足になりがち、というよりそもそも練習してないので弱いゾーンになります。やらないから強くならない、平坦インターバルで置いて行かれるという構図の出来上がり!まぁなんて簡単なことなのでしょうか。
車通りが少ない通りで信号スタートダッシュするだけでもいくら練習になるかもしれませんが、きちんと負荷と時間を決めて、定期的にやらないと強くならないでしょう。
こんなこと書いていますが、定期的にできる気が全然しません。でも、このゾーンって普段の練習でもヒルクライム等レースでも急なペースアップについていくためには必要な練習だったりするんですよね。今年はこのゾーンの強化も図っていこうと思います。
幸い、私にはいつも朝4時5時に遊んでくれる狂ったいい友人がいるので彼を巻き込んでうまい具合にやっていこうとおもいます。一人でできるメンタルあったらもっと早くからやってます!一人じゃ無理だよ、心折れるし楽なほうに行っちゃうよぉ・・・


【よかった所】
①平坦で置いて行かれたけど、テクニカルなゾーンで前の選手に追いつけた
②帰りに食べたすきやの牛丼大盛が朝定食で600円で卵と豚汁ついてペイペイ支払いで300円のポイントバックが返ってきたこと
如何にコーナーで減速しないでクリアできるかを考えながら走りました。気を付けたのは体重移動と目線を行きたい方向に向けること、力まないで自転車を操作するといったことでしょうか。
もっとスキルが必要なコースだとスキル不足が出たでしょうが、今回の土浦ではとりあえず足りているように感じました(上手い人と比べたらキリがないので割愛)でも普段使わない砂利や小石でのコーナーリングはどれくらいのスピードでバイクの角度はどれくらいまで耐えられるのかがよくわからないので、ここは要練習かな。
あと、「スカイベリーがんばれー」と声援を貰った直後にこける体を張ったギャグも披露しました。コーナー攻めた結果だから仕方ないよね。でも次は静かなところでひっそりと転びたい。
シクロはなんだかんだ楽しいしレース自体すぐ終わるので来シーズンはもう少し出たいと思います。でも、近場に練習できる場所がないんですよね。他の人はどこで練習しているんだろう。宇都宮のろまんちっく村に練習できるコースがあるけど、自宅からだと1時間ちょいかかるんだよね(遠方の方からすると近い部類に入るかもしれませんが)お手軽にできるとしたら、誰もいない公園(砂場、芝生の練習)河川敷(芝生、アップダウンや階段下ったり、バンクしているところの走行)あたりが思いつく。都会では当てはまらないかもしれないけど、栃木なら練習できるんだよね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年にロードバイクを購入。所有したバイクは10台以上。
ロードレースやヒルクライム大会に出ています。
2023年は富士ヒルゴールド狙って練習中!
177センチ、70Kg
メインバイク:S-WORKS TARMAC SL6
サブバイク:ANCHOR RNC7
富士ヒル:2019年1:08:01
ハルヒル:2017年49:23

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次